本日は、キャベツを使ったレシピを紹介いたします
2019年2月11日(月)
おすすめピックアップ食材 <キャベツ>
-
キャベツには、ビタミンC、葉酸、食物繊維、キャベジン(ビタミンU)、植物性エストロゲン、ボロン(ホウ素)などの栄養も含まれ、更年期独特の症状を予防したり穏やかにしてくれます。キャベジンという成分が多くの胃腸薬に配合されているように、胃腸の調子をととのえる働きが期待できます。千切り後水に放す時間は短めにして、ビタミンCなどの水溶性の栄養が流出しすぎないようにしましょう。
献立合計エネルギー 584kcal
主食に使われている「ピーマン」には、鉄を吸収しやすくするビタミンCが豊富に含まれています。また、βーカロテン・ビタミンE・カリウムも豊富です。同じくβ-カロテンやビタミンCを含む「さやえんどう」入りのスープと一緒に食べる、ブランチにもおすすめの献立です。
※栄養摂取基準は、30~69歳女性の厚生労働省「日本人の栄養摂取基準」に基づいております。