レシピRECIPE

Vol.7

食物繊維の力で毎日スッキリ!

食物繊維は、小腸で消化・吸収されずに大腸まで届いて、腸内環境を整えてくれる栄養素。便秘を予防する整腸効果以外にも、生活習慣病の原因となる脂質・糖・ナトリウムなどを吸着して体外に排出する働きがあります。1日あたりの食物繊維の目標摂取量※は18g以上。食物繊維には、「不溶性食物繊維」(穀類、野菜、果物、キノコ類などに含有)と「水溶性食物繊維」(わかめ、こんにゃくいもなどに含有)の2つがあり、双方をバランスよく摂ると腸にも効果的。1日3回の食事から意識して摂りましょう。

※日本人の食事摂取基準(2020年版)


おすすめの食材
玄米、胚芽米、麦飯、オートミール、ライ麦パン、こんにゃく、さつまいも、里芋、モロヘイヤ、ブロッコリー、オクラ、ごぼう、カリフラワー、れんこん、きな粉、おから、納豆、きのこ類、海藻類、柑橘類、バナナ

【主食】

【主菜】

【副菜】

【スイーツ】

一覧へ戻る