暮らし 2022.05.19暮らし 生理前になるとイライラが暴走!そして、自己嫌悪の日々…【ワタシの更年期体験】 もこ(43歳) 40歳になったころから、生理前にイライラすることが多くなった私。家族から「今、生理前?」と聞かれるほど、そのイライラを隠し切れないで... 66 views 2022.05.19暮らし 66 views
暮らし 2022.04.21暮らし 43歳から毎日クタクタ。49歳でようやく慣れた更年期疲れ【ワタシの更年期体験】 まほ(49歳) 43歳ごろからぐっと疲れやすくなった私。ついつい昼寝ばかりの自分を情けなく感じたり、社交的だったはずなのに人と会うこと自体が面倒になっ... 223 views 2022.04.21暮らし 223 views
暮らし 2021.10.21暮らし 更年期の症状?それともただの不調?戸惑いだらけの女子座談会 40代に入ってから、更年期症状と思われる不調がちらほらと出始めている5人のヴィーナスたち。それぞれ仕事や家事に忙しく、普段は友人とも更年期について話す... 379 views 2021.10.21暮らし 379 views
暮らし 2021.07.09暮らし この夏は私も運動!念入りにすべき暑さ対策まとめ 運動ノススメ 最近、いつ運動しましたか?と聞くと、とても忙しい更年期世代の女性は「うーん…」と口ごもってしまう方が、多いかもしれません。 筋力や体力の... 269 views 2021.07.09暮らし 269 views
暮らし 2021.05.08暮らし この時期の過ごし方は「マイペースを保つ」が正解 コントロールが難しい、更年期の不調 更年期とは、閉経をはさむ前後10年ほどの期間のことをいいます。女性が閉経する平均年齢は、50歳といわれていますので... 313 views 2021.05.08暮らし 313 views
暮らし 2021.05.01暮らし カッとなったら、実践!イライラを鎮める3つの方法 更年期に感情のコントロールが難しくなる理由 女性の体には、40歳を過ぎた頃から様々な変化が訪れます。 その1つが、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌量... 301 views 2021.05.01暮らし 301 views
暮らし 2021.02.27暮らし 見落としがちな足の裏、健康ですか? 足のトラブルは更年期のストレスを大きくする 更年期とは、閉経をはさむ10年ほどのことをいいます。日本人女性が閉経を迎える平均年齢は、おおよそ50歳とい... 175 views 2021.02.27暮らし 175 views
暮らし 2021.01.09暮らし 本当に怖い!冬のかくれ〇〇 Wで怖い!更年期世代の脱水 本当に怖い冬の隠れ〇〇、正解は脱水です。 元々、自然な呼吸や排せつによって、からだの水分は1日に2.5~3リットルほど失わ... 196 views 2021.01.09暮らし 196 views
暮らし 2020.12.26暮らし 健康は、自分の手で守る!健康目標をたてましょう 調子が良い日、を増やしましょう 今年も残すところあと少しとなりました。ここで、この一年の体調や気持ちの変化を振り返ってみてください。体も心も調子が良い... 215 views 2020.12.26暮らし 215 views
暮らし 2020.12.18暮らし 無理しない!ゆとり年末年始のススメ 更年期の年末年始は、家事も休業! 更年期は、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌量がゆらぎながら減少することによって、自律神経のバランスが乱れやすい時期... 293 views 2020.12.18暮らし 293 views