Q.シャンプー中の抜け毛が増え、気になります

抜け毛
お悩み相談の回答

ご相談内容

ご相談者様:50歳、女性

シャンプー中の抜け毛が増え、気になります…。

回答

ご相談くださり、ありがとうございます。

今まで何ともなかった事に変化が生じると、心配になりますよね。また、もし抜け毛が進み、髪のボリュームが減るなど、見た目の変化が起こると、気持ちに及ぼす影響も更に大きくなりそうです。

まず、抜け毛と共に何らかの身体的な不調がある場合や、抜け毛の量が明らかに多い場合は、病気が隠れている可能性もありますので、病院へご相談に行くことをおすすめします。
*日本皮膚科学会の「皮膚科Q&A」サイトによると、1日におおよそ100本の髪の毛が抜けるそうです。

抜け毛の原因には更年期に伴うものや加齢によるもの、急激な減量、ストレス、食生活など様々な要因があるようです。

イライラする更年期の女性

更年期の髪の毛のトラブルは、 女性ホルモンの急激な変化により血行を司る自律神経のバランスが乱れ、頭皮の血行が悪くなることが原因の1つではないかと考えられています。また、更年期はストレスが溜まりやすい時期にもあたります。

もし更年期のホルモンバランスの乱れが原因ではないか?と思い当たるようでしたら、更年期の不調自体の対策をしていただくことが効果的かと思います。

関連ページ:更年期の不調とその対策

次に、健康な髪を目指すためのお食事のポイントをご紹介します。

①魚・大豆製品・肉を食べましょう
これらの食材はタンパク質を多く含んでいます。タンパク質は、筋肉や血液、また髪の毛の材料でもあり、不足してしまうと髪の毛の原材料が減ってしまうとともに、血流も悪くなってしまうことから頭皮に負担がかかってしまう事もあります。

1食あたりの適量は方手のひら(指は含まず)くらいです。摂りすぎると脂肪になってしまいますが、不足は避けたい食材です。特に今の時期、暑さで食欲が落ちてしまい不足してしまう方も多いようです。最近のお食事はいかがでしょうか?手ばかりを参考にご確認ください。

②亜鉛不足にならないように!

亜鉛のイメージ

亜鉛が不足すると抜け毛の原因になることも。亜鉛は動物性食品に多く含まれており、特に牡蠣は亜鉛の含有量が多く5~6粒(約50g位)で一日に必要な量を摂る事が出来ます。通常は、①の魚・大豆製品・肉などの食材を適量摂れていれば、不足することはないかと思います。

③女性の味方、大豆も忘れずに
よく知られているように、大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きが期待できます。豆腐、豆乳、納豆などの大豆食品を食べることでイソフラボンを摂取できます。ただし、大豆イソフラボンの吸収効率は腸内環境に左右されるため、しっかりと腸内環境を整えることも大切です。

関連ページ:大豆イソフラボン
関連記事:知っていますか?更年期に大豆を食べるべきもう1つの理由

上記の栄養素を含むおすすめレシピはこちらです。

友人とランチをする更年期の女性

★★タンパク質と亜鉛を含むレシピ★★
ごちそう食感牡蠣のソテー
牛肉とねぎの炒め物

★★大豆製品レシピ★★
豆腐のあんかけ
豆腐と野菜の炒め煮
たっぷり野菜の豆乳スープ

おすすめした食材に、苦手なものや旬ではないものがあったり、食べ続けるのは難しそう、と思われたりする場合は 亜鉛や大豆イソフラボンのサプリメントも上手に活用してみてくださいね。

また、食事の他にすぐ実践できる生活習慣の改善として血行促進や快眠効果が期待できる入浴方法(38~40度くらいのぬるめのお湯に10~15分浸かる)を試してみるのもおすすめです。

関連ページ:更年期の髪の変化には…

髪の毛は、変化が顕著に表れる部位の1つです。

そうした変化を自然体で楽しみたいという方もいらっしゃれば、変化に負けず、自分の好きなスタイルを貫きたいと思われる方もいらっしゃると思いますが、いずれにせよ、体の変化を見逃さず、適切なセルフケアを施してご自分の体を労わっていただくことは大切なことです。

そのためにも、ご紹介した内容が少しでもお役に立てたら、幸いです。またいつでもご相談ください。

ピックアップ記事

関連記事一覧